
7月14日のパピーパーティ

更新が遅くなってしまい申し訳ありません。
7月14日のパピーパーティのレポートです
さっそく今回参加されたわんこ達の自己紹介から行なっていきたいと思います!

チワワの女の子【ライラ】ちゃんです
今日参加のわんこ達の中では体は一番小さいですが志は大きいハズ!!

柴犬の男の子【紋次郎/もんじろう】くんです!!
カメラが好きなようで写真はいつもアップになってしまうようです
そして女の子が大好きです

ミニチュアシュナウザーの男の子【ロン】くんです!
会うたびに大きくなっていってるロンくんです!!
成長って早いですね~!

柴犬の女の子【MOMO/もも】ちゃんです!
パピーパーティの前にレッスンも受けて
たくさん頭を使ったのでちょっと疲れているかも…
でもドッグランをするパワーはあります!笑
今スクールにてお泊り勉強中の

ティーカッププードルの【デイジー】ちゃんと

【クッキー】ちゃんです!
飼い主さんの1番の悩みはトイレ!!
トイレが決められた所でできるように頑張っています!
2頭ともとても元気な女の子です
今回はこの6頭とおなじみアリーナ、チャッピーで行ないました~
まずはリラックスポジションから行なっていきました!
要するに仰向け抱っこの状態です。
犬にとってお腹を相手に見せるというのは
その相手に対しての服従にもつながります。
またお腹という急所を出す体勢でも人になら《安心》できる…
と犬が思えるような関係になっていきたいですね。

MOMOちゃんなんだか眠そう...頭をたくさん使ったんですね~!
良い感じにリラックスしております!

パピーパーティ参加2回目のライラちゃん!
飼い主さんとのリラポジは楽勝かな??

紋次郎くん・・・良い開きっぷりですね


リラポジをしつつ、ワンコ達の
口の中も見ていきました!!
歯を見たりと健康チェックの為にも口の中を見ることも必要です!
皆さん犬の急所といえばどこだか分りますか?
しっぽの先、マズル(鼻と口のあたり)、耳の先、足の先等
体の先端の部分です。
やはりそういった場所は触られるのが苦手・・・
となりやすい所になってくると思いますので今のうちから慣れさせておきましょう!

MOMOちゃん『きれいな歯でしょ~
』


ライラちゃんもあ~ん!
そしてリラポジをしながら皆さんに
最近の悩みをお聞きしました!!
パピーの子を飼い始めた皆さんにはどんな悩みがあるのでしょうか?
犬種は違えど同じパピーワンコのお父さん、お母さんとして
共感できる悩みも多いハズ!
皆さん色々お悩みがあるようでしたがその中から
2つほど悩みをご紹介させて頂きたいと思います!
悩み1)
おもちゃで遊び終わってもなかなかおもちゃを離してくれない!!
これはロン君おにいちゃんに犬役をしてもらい、
犬の気持ちとどうしたら離してくれるのかというのを
見ていきました!!

夢中でおもちゃであそぶワンコ・・もといおにいちゃん。

もうおしまいだよ離して。力ずくで取ろうとしても、
ワンコはひっぱりっこのように楽しくなってしまいます!!

しかしこちらが動きを止めてしまい石の様に動かなくなると・・
ワンコ『・・・・・・・・・・・・・・。』
引っ張っても動かないですしこちらの反応もないので
つまらなくなり、離します。
離してくれたら褒めたり、また遊んであげたりしてOkです!!
悩みその2)
手などいろいろな所を甘噛みしてくる。
これまたロン君おにいちゃんにワンコ役をお願いしました!
先生『痛かったら言ってね~』
ロン君お兄ちゃんの手を、ぎゅ~っとつねります。

お兄ちゃん『・・・痛くない』
またぎゅ~~っ
お兄ちゃん『・・・・・痛くない』
先生『痛くないの?笑』
・・・というやりとりが行なわれていたのですが
痛みの感じかたって人それぞれですよね
同じ強さの痛みでも痛い!!となる人もいれば
そんなに・・という人もいます。
甘噛みをされた時に“今のは痛くなかったから”
という事ではなく大切なのは人に歯を当ててはいけないということです!
なので痛みの強弱に関係なくワンコが噛みにくるのであれば
『痛い!!』と注意してしまって良いのです!
続きまして
犬同士、人とのあいさつを行なっていきました!
パピーの時期に大切なのが社会化です。
この時期にたくさんの犬、人とふれあい
経験をさせてあげることが大切です。
犬同士のあいさつはお尻のにおいを嗅ぎあうことで行なわれます!
今回は体の小さなライラちゃんに皆の所を
まわってもらいあいさつをしていきました。

ライラちゃん『くんくん・・・』
お尻のにおいを嗅ぐことによって
相手の情報を知っていきます。


次は人ともあいさつを行なっていきます

急に触ろうとしたり、上から手を出していくと
犬が怖いと感じてしまう場合があるので
まずは人が手のにおいをワンコに嗅がせてあげる所から始めます
前回ロン君おにいちゃんにべったりだったライラちゃん、
とてもうれしそう・・

あいさつも済んだところで
他のお父さん、お母さんにリラポジしてもらいました!!
お母さん、お父さんでは大人しく受け入れていた子でも
人が変わることによって反応が全然変わっていきます。

緊張により足に力が入っているライラちゃん。
知らない人にも慣れていこうね~

強く嫌がりの出る時のある紋次郎くん。
しっかり離さず暴れても逃げられないことを伝えていっています。

お母さんとはだいぶリラックス出来るようになってきたようですが
他の人だとまだまだ力が入っている様子。続けて頑張っていこうね!!

次は恒例の
ドッグランです!!
たくさん遊んでいきましょう!

紋次郎くん『もこもこだね~!』




皆ダーーーーーーッシュ!!
最後の皆で
呼び戻し!!

ロン君呼び戻しはバッチリですね!

大はしゃぎでランをしていたMOMOちゃんも無事お母さんの所へ!!

ライラちゃん小さいにも関わらず頑張ったね!

紋次郎君もよく戻って来れました!
これにて7月14日のパピーパーティーのレポートは終了です!!
次回のパピーパーティーは、
8月25日(土)16:00~です!
※対象は・・・2回目のワクチン接種が済んでいる5ヶ月までのワンコになります!!
持ち物
・参加費 1500円
・ワクチン証明書
・食べ慣れているおやつ(ドッグフード)
・リード
・首輪または、ハーネス
お特な特典
・参加ワンコには、手作りクッキーをお渡しします♪
・初参加の飼い主さんには、ドッグホテル10%割引クーポン券をプレゼント!!
パピーパーティー参加者限定の割引券です☆★
パピーの時期に色んな経験をさせていくにはとても良い機会です。
是非、気軽にお越し下さい♪
沢山のご参加お待ちしております☆
ご予約は、メールかお電話にてお願いいたします。
Tel: 044-272-3356
e-mail: arena_dog@yahoo.co.jp
7月14日のパピーパーティのレポートです

さっそく今回参加されたわんこ達の自己紹介から行なっていきたいと思います!


チワワの女の子【ライラ】ちゃんです

今日参加のわんこ達の中では体は一番小さいですが志は大きいハズ!!

柴犬の男の子【紋次郎/もんじろう】くんです!!
カメラが好きなようで写真はいつもアップになってしまうようです

そして女の子が大好きです


ミニチュアシュナウザーの男の子【ロン】くんです!
会うたびに大きくなっていってるロンくんです!!
成長って早いですね~!


柴犬の女の子【MOMO/もも】ちゃんです!

パピーパーティの前にレッスンも受けて
たくさん頭を使ったのでちょっと疲れているかも…
でもドッグランをするパワーはあります!笑
今スクールにてお泊り勉強中の

ティーカッププードルの【デイジー】ちゃんと

【クッキー】ちゃんです!
飼い主さんの1番の悩みはトイレ!!
トイレが決められた所でできるように頑張っています!
2頭ともとても元気な女の子です

今回はこの6頭とおなじみアリーナ、チャッピーで行ないました~
まずはリラックスポジションから行なっていきました!
要するに仰向け抱っこの状態です。
犬にとってお腹を相手に見せるというのは
その相手に対しての服従にもつながります。
またお腹という急所を出す体勢でも人になら《安心》できる…
と犬が思えるような関係になっていきたいですね。

MOMOちゃんなんだか眠そう...頭をたくさん使ったんですね~!
良い感じにリラックスしております!

パピーパーティ参加2回目のライラちゃん!
飼い主さんとのリラポジは楽勝かな??

紋次郎くん・・・良い開きっぷりですね



リラポジをしつつ、ワンコ達の
口の中も見ていきました!!
歯を見たりと健康チェックの為にも口の中を見ることも必要です!
皆さん犬の急所といえばどこだか分りますか?
しっぽの先、マズル(鼻と口のあたり)、耳の先、足の先等
体の先端の部分です。
やはりそういった場所は触られるのが苦手・・・
となりやすい所になってくると思いますので今のうちから慣れさせておきましょう!

MOMOちゃん『きれいな歯でしょ~



ライラちゃんもあ~ん!
そしてリラポジをしながら皆さんに
最近の悩みをお聞きしました!!
パピーの子を飼い始めた皆さんにはどんな悩みがあるのでしょうか?
犬種は違えど同じパピーワンコのお父さん、お母さんとして
共感できる悩みも多いハズ!
皆さん色々お悩みがあるようでしたがその中から
2つほど悩みをご紹介させて頂きたいと思います!
悩み1)
おもちゃで遊び終わってもなかなかおもちゃを離してくれない!!
これはロン君おにいちゃんに犬役をしてもらい、
犬の気持ちとどうしたら離してくれるのかというのを
見ていきました!!

夢中でおもちゃであそぶワンコ・・もといおにいちゃん。

もうおしまいだよ離して。力ずくで取ろうとしても、
ワンコはひっぱりっこのように楽しくなってしまいます!!

しかしこちらが動きを止めてしまい石の様に動かなくなると・・
ワンコ『・・・・・・・・・・・・・・。』
引っ張っても動かないですしこちらの反応もないので
つまらなくなり、離します。
離してくれたら褒めたり、また遊んであげたりしてOkです!!
悩みその2)
手などいろいろな所を甘噛みしてくる。
これまたロン君おにいちゃんにワンコ役をお願いしました!
先生『痛かったら言ってね~』
ロン君お兄ちゃんの手を、ぎゅ~っとつねります。

お兄ちゃん『・・・痛くない』
またぎゅ~~っ
お兄ちゃん『・・・・・痛くない』
先生『痛くないの?笑』
・・・というやりとりが行なわれていたのですが
痛みの感じかたって人それぞれですよね

同じ強さの痛みでも痛い!!となる人もいれば
そんなに・・という人もいます。
甘噛みをされた時に“今のは痛くなかったから”
という事ではなく大切なのは人に歯を当ててはいけないということです!
なので痛みの強弱に関係なくワンコが噛みにくるのであれば
『痛い!!』と注意してしまって良いのです!
続きまして
犬同士、人とのあいさつを行なっていきました!
パピーの時期に大切なのが社会化です。
この時期にたくさんの犬、人とふれあい
経験をさせてあげることが大切です。
犬同士のあいさつはお尻のにおいを嗅ぎあうことで行なわれます!
今回は体の小さなライラちゃんに皆の所を
まわってもらいあいさつをしていきました。

ライラちゃん『くんくん・・・』
お尻のにおいを嗅ぐことによって
相手の情報を知っていきます。


次は人ともあいさつを行なっていきます


急に触ろうとしたり、上から手を出していくと
犬が怖いと感じてしまう場合があるので
まずは人が手のにおいをワンコに嗅がせてあげる所から始めます

前回ロン君おにいちゃんにべったりだったライラちゃん、
とてもうれしそう・・


あいさつも済んだところで
他のお父さん、お母さんにリラポジしてもらいました!!
お母さん、お父さんでは大人しく受け入れていた子でも
人が変わることによって反応が全然変わっていきます。

緊張により足に力が入っているライラちゃん。
知らない人にも慣れていこうね~


強く嫌がりの出る時のある紋次郎くん。
しっかり離さず暴れても逃げられないことを伝えていっています。

お母さんとはだいぶリラックス出来るようになってきたようですが
他の人だとまだまだ力が入っている様子。続けて頑張っていこうね!!

次は恒例の
ドッグランです!!
たくさん遊んでいきましょう!


紋次郎くん『もこもこだね~!』




皆ダーーーーーーッシュ!!

最後の皆で
呼び戻し!!

ロン君呼び戻しはバッチリですね!


大はしゃぎでランをしていたMOMOちゃんも無事お母さんの所へ!!

ライラちゃん小さいにも関わらず頑張ったね!


紋次郎君もよく戻って来れました!
これにて7月14日のパピーパーティーのレポートは終了です!!
次回のパピーパーティーは、
8月25日(土)16:00~です!
※対象は・・・2回目のワクチン接種が済んでいる5ヶ月までのワンコになります!!

・参加費 1500円
・ワクチン証明書
・食べ慣れているおやつ(ドッグフード)
・リード
・首輪または、ハーネス

・参加ワンコには、手作りクッキーをお渡しします♪
・初参加の飼い主さんには、ドッグホテル10%割引クーポン券をプレゼント!!
パピーパーティー参加者限定の割引券です☆★
パピーの時期に色んな経験をさせていくにはとても良い機会です。
是非、気軽にお越し下さい♪
沢山のご参加お待ちしております☆
ご予約は、メールかお電話にてお願いいたします。
Tel: 044-272-3356
e-mail: arena_dog@yahoo.co.jp