11月24日のパピーパーティーレポートです

今回もホワイトシェパードの兄弟達が沢山来てくれました!
他に小型犬のワンコも参加しに来てくれましたが、
圧倒されずに頑張れるかなー??
シェパードのリンデとボーダー・コリーのりあんも参加です☆
大人ワンコのアリーナ&チャッピーも加わってのパピーパーティーとなりました

まずは、参加してくれたワンコを紹介していきます。
今回は自己紹介の中で、これから愛犬達とどんなことをしていきたいのか伺ってみました♪

トイ・プードルの【セシルちゃん】
初参加のセシルちゃん。今日は始めてのことだらけですから、
まずはこの場に慣れていくだけでも大きな経験です!
お子さんが親離れをしたそうで、セシルちゃんを飼われたそうです♪
お母さんたちとの時間を楽しく過ごしていけるようにいろんなマナーを教えていきましょうね。

ウェルシュ・コーギー・ペンブローグの【ライくん】
ライくんは、パピートレーニングも開始しました!
先代ワンコが他の犬が苦手だったので、
ライくんは、いろんなワンコと遊べるワンコを目指しています♪
ドッグランでの変化も楽しみですね。

ホワイト・シェパードの【コンくん】
まだ飼い主さんの決まっていないコンくんなので、ブリーダーさんとの参加です。
素敵な飼い主さんが決まった時に、良い子で過ごせるようになって欲しいという想いから
今も色んなルールを教えていっているようです。
早く飼い主さんが決まると良いですねー!

ホワイト・シェパードの【鬼平/おにへいくん】
顔周りのモフモフした毛が特徴です♪
鬼平くんは、飼い主さんと一緒に競技会やフリスビーに挑戦していくそうです!
アリーナも競技会へ出陳していますから、
鬼平くんの活躍が見れるのを楽しみにしています☆

ホワイト・シェパードの【しろさん】です。
外での刺激が怖くてお家に逃げ帰るように引っ張って歩いていたようですが、
だいぶ慣れて来たようで今度は楽しくて引っ張ってしまうとのこと。
まずは、お散歩が上手に歩けるようになるのが目標です!
しろさんも、パピートレーニングを受講中です。

ホワイト・シェパードの【エルフくん】
今日はお父さんとの参加でしたが、
お家にいる息子さんと、友達のような良い関係を築いていきたいとのことでした。
お互い良い相棒になっていくんでしょうね♪

ジャーマン・シェパードの【リンデ】
ぐんぐん成長中です!
ボールへの欲を出していきながら、
ボスと一緒にトレーニングもスタートしています☆

ボーダー・コリーの【りあん】
犬が大好きで、ハウスの中から他のワンコが出ているのを見ると
りあんも出たくてクークー、ワンワン大騒ぎ!!
そのような状況でも、ハウスの中で静かにいられるように特訓中です!!

ラブラドールの手前【アリーナ】奥【チャッピー】もいますよ~♪
このメンバーで開催していきました

では、まずはお馴染みの
リラックスポジションからスタート!
仰向け抱っこの姿勢です。
略してリラポジと呼んでいます。
最初は、嫌がって逃げようとしたり、緊張して力が入ることが多いですが、
逃げようとしても決して逃がさずに、飼い主さんの強さを伝えることで諦める気持ちを持たせていったり、
身体を預けても安心できる相手なんだという安心感を与えていく事で、
リラックス出来るようになってきます

リラポジしながら寝てしまうくらいが理想ですね~♪

セシルちゃん初めてなので、逃げようとパタパタしていましたが、
しっかり抑えていくうちに、徐々に力が抜けていっていましたよ(^^)

ライくんはとってもリラックス~♪
今日は甘噛みも出ていないかな?

紺くんと鬼平くんはもう寝てしまいそうなくらいリラックスしてますね。

しろさんとエルフくんも順調そう!

最初に比べるととてもスムーズに出来るようになった様子です♪
繰り返した分、反応も変わりますね。
リラポジのまま、
お手入れの練習も行なっていきました。
今日行なったのは、爪切りとスリッカー(ブラッシング)です。
しっかりキレイにお手入れするというよりも
お手入れの道具に慣れさせる練習ですね。
まずは爪切りや、スリッカーを当ててみて、大人しく受け入れられればそれでOK!
受け入れたら、おやつをあげてイメージもアップ

最初から全部完璧にキレイにしようとするのではなく、徐々に慣れさせていってあげましょう。

エルフくん、爪切りを見ると少し暴れてしまうとのことでしたが、
しっかり落ち着かせてから行なっていけば大丈夫!
実際に切っても頑張れていましたよー!

しろさんも、だいぶ受け入れていました。
前日にお家でも爪切りしていたようです(^^)

鬼平くんは、スリッカーから。
いろんな刺激を受け入れやすい子ですね~。

コンくんは爪切り中ですね。コンくんも実際に切っていっていましたよ。

ライくんは、スリッカーを当ててみて…
ちょっと気になる様子ですが、大暴れにはなりません♪
今日は、大型犬に小型犬といろんなサイズのワンコがいます。
その子達に合った
抱っこの仕方のお話もしていきました。
まずは、小さい子達の抱き方から。りあんがモデルです。

犬は、四足で立つ動物ですから、抱っこをする時も
その姿勢を保つように抱っこしてあげると負担がかかりにくいです。
お腹の下から腕を通し、もう片方の腕で包むように支えてあげれば安定します。
人間のように抱っこしようとすると、腰にとても負担がかかるんです

大きい子バージョンはリンデがモデルです♪

前足・後ろ足を包むように抱きかかえます。
足もバタバタしませんし、無理の無い姿勢で抱っこが出来ます。

抱っこできるギリギリの大きさですね~!

ライくんは、胴が長いので両手で支えていました。

セシルちゃんは一番抱っこしやすい大きさですね。
続いては
コントロールポジションを行なっていきました。
略してコンポジと呼んでいますが、足元で穏やかでいる気持ちを作っていくことが目的です。
その気持ちが持てていれば、本来はどの姿勢でもいいのですが、
最初は、諦める気持ちを持たせやすいように、伏せの姿勢を目指していきます。

エルフくん。お父さんの足元で落ち着いていますね。
短めにリードを踏むことで、諦めて伏せたら、よく褒めます。
伏せれば首も楽になりますし、褒めてもらえますから、
繰り返せば何をすれば良いのか?が分ってきて、反応も早くなっていきます。

しろさんも伏せるまでがだいぶ早くなってきていました。

鬼平くんも何をすれば良いのかが分ってきた様子。

コンくんも諦めモード。
伏せるのがスムーズになってきたら、
リードにゆとりをもって踏んでみても伏せられるようになります。

セシルちゃんは初めてなので、伏せるまでは難しかったですが、
お母さんの足元にいる気持ちは持てていました。
伏せるまで、待っていけば徐々に何をすればいいかが分ってきますよ。

コンポジで伏せて足元にいられるようになってくれば、
その場で伏せて休んだ状態で人が離れても待っていられるようにも発展して教えていけます☆
このあと、
効果音CDを流してみました。

犬の声から始まり、色んな動物の声が入ったCDです。

音がする方に注目している子が多かったですが、大きな反応は無く落ち着いていました。
一番反応していたのは・・・りあんでした

まだまだ、経験させていかなければいけないことが沢山あるなと再認識です。
いろんなことを受け入れやすい時期ですから、
多くの人・犬・環境に触れさせていき、慣れさせておくことで、
苦手を作りにくくしていくことは大切ですね!
続いては
犬同士の挨拶を行なっていきます。

アリーナのニオイをチャッピーが嗅いでいます。
このように、お尻のニオイを嗅ぎ合うことで相手の情報を得ていきます。
嗅がれている子は、立った姿勢を保てるようにお腹を支えてあげると
相手の子が嗅ぎやすいですね。
また、嗅がれている最中に相手の子の方に顔が向かないように支えましょう。

セシルちゃんは、嗅ぐことが少し苦手な様子でした。
それぞれのペースがありますから、無理に押し付けなくても、
ある程度の距離で少しずつでも構いません。

ライくんは、良くニオイを嗅いでいました。
相手の情報を得ておくのは大切なことですからね。

(左)しろさん(右)りあん
嗅ぐ子も嗅がれる子も良い経験です!

(左)ライくん(右)エルフくん
順調に挨拶できていますよー♪

(手前)チャッピー(奥)鬼平くん
大人ワンコのチャッピーとも挨拶です。
挨拶も出来たところで、いよいよ
ドッグラン☆アリーナ・チャッピーも参戦しますよ~♪


大きい子達が勢いがありますが、セシルちゃんとライくんは頑張れるかなー?


やっぱり兄弟でよく集まりますねー♪



セシルちゃん、お母さんを追いかけつつも、中央も横断できていましたよ!

ライくんも前回よりも行動できる幅が広がりました☆

甘えているのは、アリーナでした♪

嗅がれるだけだから大丈夫だよー(^^)

プロレスごっご白熱中♪
最後は順番に
呼び戻しをして飼い主さんの所へ帰ります!

エルフくんお父さんの所へ真っ直ぐ向かいました★

しろさんはブリーダーさんのイスの下から・・・

お母さんの声を聞きつけて駆けつけました♪

セシルちゃんもゴール!

鬼平くんは、お母さんの近くにずっといるようだったので、
神田先生が引きつけて~・・・

お母さんの声が聞こえると、お母さんの所へ一直線!

到着するとオスワリもしてご褒美をもらいました♪
紺くんとライくんも、ちゃんと飼い主さんの所へ帰りましたよ☆
おまけのひとコマ。
待機中のリンデですが、どうやら気になるものがある様子。

チャッピーの尻尾かな??
狙って、狙って~・・・

捕まえたー!!!!
な~んてことをしていたリンデでした♪
今回のパピーパーティーはこれで終了です!
次回のパピーパーティーは
12月8日(土)16:00~※対象は・・・2回目のワクチン接種が済んでいる5ヶ月までのワンコになります


ご持参頂きたい物

・参加費 1500円
・ワクチンの証明書
・食べ慣れているおやつ(ドッグフード)
・リード
・首輪または、ハーネス

参加特典

・わんこ用手作りクッキープレゼント!!
・初参加の子にはドッグホテル10%割引チケットもご用意しています☆
色んな人・犬との触れ合いが中心のパーティーです♪
是非、気軽に遊びに来てください(^^)
ご予約は、メールかお電話にて受付けています。
沢山のご参加お待ちしております☆
Tel: 044-272-3356
e-mail: arena_dog@yahoo.co.jp