
7月5日のグループレッスン☆

7月5日に行なわれたグループレッスンの様子です!
この日は・・・
Mⅰⅹの【シュシュくん】
Mⅰⅹの【ロク助くん】
ヨークシャテリアの【ミランちゃん】
アメリカンスタッフォードシャーテリアの【ソフィーちゃん】
紀州犬の【マシューくん】
の5頭のワンコ達が参加してくれましたよ♪
まずはヒールウォーク!

他のワンコが苦手な【マシューくん】は
トリーツを口元へ持っていき、他に意識を向けず、
トリーツにしっかり集中させて歩かせるようにします!
マシューくんも集中して頑張れていました

【シュシュくん】はトリーツを口元の近くへ持っていき
テンション高く、楽しく出来るよう練習です!
前回の時よりも楽しそうにヒールウォークしていました♪

前は歩き出しが遅れてしまう事があった【ロク助くん】ですが、
それもほとんど無くなり、楽しそうに出来ることも増えました!
飼い主さんの『ツイテ』の指示が無くても、自主的に
期待感を持って『ツイテ』の位置に来られるようにもなってきました☆

他のワンコが少し苦手な【ミランちゃん】
ワンコ達が近くにいる中でしたが、
ビクビクする動きもほとんど見られず、
飼い主さんに良く集中して歩く事が出来ていました♪

グループレッスンには久しぶりの参加だった【ソフィーちゃん】
ヒールウォーク中、歩くペースが飼い主さんより
だんだん速くなってしまう事もありましたが、
左手でリード、右手にトリーツを持つ事でペースが
速くなってきたらすぐチェックをかけ人の横へ戻していきます!
姿勢の確認も行なっていきます☆


人の横、『ツイテ』の位置で座らせて、



そこの位置のまま、『フセ』をさせます!
どのワンコもしっかり飼い主さんを見上げ、
集中してできていたので声の指示だけでも反応できていましたね♪
声の指示だけで出来るのか、
手での指示を見せないと出来ないのかも見ていきます。
また、手での指示を見せて『フセ』の姿勢をさせる場合、
どこまで指示の手を下げれば『フセ』の
姿勢になれるかも知っておきたいですね!
止まっての姿勢の確認だけではなく
歩いている時にいきなり指示を出し、
指示された姿勢になる事が出来るかもやっていきました♪
止まっている時の指示に比べると、
反応しづらい事も多くありますが、
突然の指示にも反応できるよう練習です!!
集中させてばかりだとワンコ達も人も疲れてしまうので
休憩タイムで気持ちをリフレッシュ♪
オモチャを使って遊んでいきましょう

ソフィーちゃん、大好きなボールでたくさん遊んで
舌が横からダラーン!

シュシュくんもボールで遊んでリフレッシュ
ボールキャーッチ!!!
遊んで気持ちをリフレッシュしたところで練習に戻ります♪
一頭ずつヒールウォークなのですが、
今度は待っているワンコ達も姿勢の練習をしていきます!
マシューくんはみんなの前を歩いていき、
待っているワンコ達は『オスワリ』の姿勢で待ちます!

マシューくんはしっかりトリーツに集中して
他に目を向ける事はあまりありませんでした♪
他のワンコ達のほうへガウガウと向かって行ってしまう事が
あったら「天罰の音がなる缶」で音を鳴らし、止めていきます。
シュシュくんの時も待っているワンコ達は『オスワリ』

長い時間の『オスワリ』となりましたが、みんなキープ出来ていました☆
シュシュくんも周りのワンコ達を気にする事なく歩けていましたね!
ロク助くんの時は待っているワンコ達は『フセ』

『フセ』に変わってもどのワンコも姿勢のキープを頑張れていました!
ご褒美のトリーツをジャンプさせてからあげたりする事で
テンション高く出来ている状態をキープさせていきます♪
ミランちゃんの時はみんなで『タッテ』の姿勢です!

『タッテ』をキープさせている最中に『オスワリ』の姿勢に
勝手に戻してしまったら、ワンコのお腹の下に手を入れ、
すぐに『タッテ』の姿勢に戻させます。
ワンコ達の前を歩くミランちゃんは少し緊張した様子を
見せながらも、飼い主さんのペースに頑張って合わせていました
ソフィーちゃんの時、待っているワンコ達は『オスワリ+マテ』です!
飼い主さんはワンコから離れて向き合った状態になります。

向き合っているワンコと飼い主さんの間を
ソフィーちゃんはヒールウォークで通っていきました!
ペースが速くなってしまう事もありましたが
リードでのチェックで『ダメ』というのをしっかり伝えます☆
歩くワンコも待っているワンコも
とても頑張れていましたね
お次は、いきなり出された指示に対して
ワンコが反応できるのかを見ていくための練習です!
ワンコとボールで遊んだりしている時に...

いきなり『オスワリ』の指示!
人の横でも前でも『オスワリ』の姿勢になれれば、
どこでもオッケーです

次は『フセ』です☆
声だけの指示だと姿勢が上手くとれないようなら、
手での指示も加えていきます!


最後は『タッテ』
急な指示で、立つのではなく『オスワリ』の姿勢に
なってしまうワンコもいましたが、その時はワンコのお腹の下に
手を入れ、すぐに『タッテ』の姿勢にしていきます!

レッスンの最後は呼び戻しです
マシューくんからスタート!

まずはリードの長さ分離れてでの呼び戻しから
徐々に距離を伸ばしていきます!
距離を長くしても、しっかりお母さんの所まで戻っていけましたね♪
シュシュくんも全力でお母さんの所まで!!

私、小室が飼い主さんの横で
しゃがんで手を広げ、誘惑になっての練習も行ないます。

私のほうへ少し来てしまいそうでしたが、
お母さんの声が届き、戻って行くことが出来ました
ロク助くん、最初の一歩が出づらい様子も見られましたが、
飼い主さんの声で、戻っていく事が出来ましたね☆

前回のグループレッスンの時に飼い主さんの隙を見て
「パクッ」と食べに行ってしまった『おからせんべい』を
誘惑として使っていきましたが、今回は見るだけで
食べ行く事は頑張って我慢していたロク助くんでした!
ミランちゃんは大好きな神田先生が誘惑にっ!!!

先生の誘惑に耐え、お母さんの元へ戻ります

お母さんの『ミラン』という声も
しっかりミランちゃんに届いていましたね!
ソフィーちゃんはナーサリーの時によく遊んでいる
大好きな『足付きボール』が誘惑です!

ただ持っているだけでなく、少し転がしたりして
誘惑を少しずつ強くしていきました。
何度かボールの方へ行ってしまいそうにもなりましたが、
ロングリードを付けているのでボールまでたどり着けません!

最後はしっかり戻っていけました♪
以上でグループレッスンは終了です☆
参加された飼い主さん、5頭のワンコ達お疲れ様でした!
この日は・・・
Mⅰⅹの【シュシュくん】
Mⅰⅹの【ロク助くん】
ヨークシャテリアの【ミランちゃん】
アメリカンスタッフォードシャーテリアの【ソフィーちゃん】
紀州犬の【マシューくん】
の5頭のワンコ達が参加してくれましたよ♪
まずはヒールウォーク!

他のワンコが苦手な【マシューくん】は
トリーツを口元へ持っていき、他に意識を向けず、
トリーツにしっかり集中させて歩かせるようにします!
マシューくんも集中して頑張れていました


【シュシュくん】はトリーツを口元の近くへ持っていき
テンション高く、楽しく出来るよう練習です!
前回の時よりも楽しそうにヒールウォークしていました♪

前は歩き出しが遅れてしまう事があった【ロク助くん】ですが、
それもほとんど無くなり、楽しそうに出来ることも増えました!
飼い主さんの『ツイテ』の指示が無くても、自主的に
期待感を持って『ツイテ』の位置に来られるようにもなってきました☆

他のワンコが少し苦手な【ミランちゃん】
ワンコ達が近くにいる中でしたが、
ビクビクする動きもほとんど見られず、
飼い主さんに良く集中して歩く事が出来ていました♪

グループレッスンには久しぶりの参加だった【ソフィーちゃん】
ヒールウォーク中、歩くペースが飼い主さんより
だんだん速くなってしまう事もありましたが、
左手でリード、右手にトリーツを持つ事でペースが
速くなってきたらすぐチェックをかけ人の横へ戻していきます!
姿勢の確認も行なっていきます☆


人の横、『ツイテ』の位置で座らせて、



そこの位置のまま、『フセ』をさせます!
どのワンコもしっかり飼い主さんを見上げ、
集中してできていたので声の指示だけでも反応できていましたね♪
声の指示だけで出来るのか、
手での指示を見せないと出来ないのかも見ていきます。
また、手での指示を見せて『フセ』の姿勢をさせる場合、
どこまで指示の手を下げれば『フセ』の
姿勢になれるかも知っておきたいですね!
止まっての姿勢の確認だけではなく
歩いている時にいきなり指示を出し、
指示された姿勢になる事が出来るかもやっていきました♪
止まっている時の指示に比べると、
反応しづらい事も多くありますが、
突然の指示にも反応できるよう練習です!!
集中させてばかりだとワンコ達も人も疲れてしまうので
休憩タイムで気持ちをリフレッシュ♪
オモチャを使って遊んでいきましょう


ソフィーちゃん、大好きなボールでたくさん遊んで
舌が横からダラーン!

シュシュくんもボールで遊んでリフレッシュ

ボールキャーッチ!!!
遊んで気持ちをリフレッシュしたところで練習に戻ります♪
一頭ずつヒールウォークなのですが、
今度は待っているワンコ達も姿勢の練習をしていきます!
マシューくんはみんなの前を歩いていき、
待っているワンコ達は『オスワリ』の姿勢で待ちます!

マシューくんはしっかりトリーツに集中して
他に目を向ける事はあまりありませんでした♪
他のワンコ達のほうへガウガウと向かって行ってしまう事が
あったら「天罰の音がなる缶」で音を鳴らし、止めていきます。
シュシュくんの時も待っているワンコ達は『オスワリ』

長い時間の『オスワリ』となりましたが、みんなキープ出来ていました☆
シュシュくんも周りのワンコ達を気にする事なく歩けていましたね!
ロク助くんの時は待っているワンコ達は『フセ』

『フセ』に変わってもどのワンコも姿勢のキープを頑張れていました!
ご褒美のトリーツをジャンプさせてからあげたりする事で
テンション高く出来ている状態をキープさせていきます♪
ミランちゃんの時はみんなで『タッテ』の姿勢です!

『タッテ』をキープさせている最中に『オスワリ』の姿勢に
勝手に戻してしまったら、ワンコのお腹の下に手を入れ、
すぐに『タッテ』の姿勢に戻させます。
ワンコ達の前を歩くミランちゃんは少し緊張した様子を
見せながらも、飼い主さんのペースに頑張って合わせていました

ソフィーちゃんの時、待っているワンコ達は『オスワリ+マテ』です!
飼い主さんはワンコから離れて向き合った状態になります。

向き合っているワンコと飼い主さんの間を
ソフィーちゃんはヒールウォークで通っていきました!
ペースが速くなってしまう事もありましたが
リードでのチェックで『ダメ』というのをしっかり伝えます☆
歩くワンコも待っているワンコも
とても頑張れていましたね

お次は、いきなり出された指示に対して
ワンコが反応できるのかを見ていくための練習です!
ワンコとボールで遊んだりしている時に...

いきなり『オスワリ』の指示!
人の横でも前でも『オスワリ』の姿勢になれれば、
どこでもオッケーです


次は『フセ』です☆
声だけの指示だと姿勢が上手くとれないようなら、
手での指示も加えていきます!


最後は『タッテ』
急な指示で、立つのではなく『オスワリ』の姿勢に
なってしまうワンコもいましたが、その時はワンコのお腹の下に
手を入れ、すぐに『タッテ』の姿勢にしていきます!

レッスンの最後は呼び戻しです

マシューくんからスタート!

まずはリードの長さ分離れてでの呼び戻しから
徐々に距離を伸ばしていきます!
距離を長くしても、しっかりお母さんの所まで戻っていけましたね♪
シュシュくんも全力でお母さんの所まで!!

私、小室が飼い主さんの横で
しゃがんで手を広げ、誘惑になっての練習も行ないます。

私のほうへ少し来てしまいそうでしたが、
お母さんの声が届き、戻って行くことが出来ました

ロク助くん、最初の一歩が出づらい様子も見られましたが、
飼い主さんの声で、戻っていく事が出来ましたね☆

前回のグループレッスンの時に飼い主さんの隙を見て
「パクッ」と食べに行ってしまった『おからせんべい』を
誘惑として使っていきましたが、今回は見るだけで
食べ行く事は頑張って我慢していたロク助くんでした!
ミランちゃんは大好きな神田先生が誘惑にっ!!!

先生の誘惑に耐え、お母さんの元へ戻ります


お母さんの『ミラン』という声も
しっかりミランちゃんに届いていましたね!
ソフィーちゃんはナーサリーの時によく遊んでいる
大好きな『足付きボール』が誘惑です!

ただ持っているだけでなく、少し転がしたりして
誘惑を少しずつ強くしていきました。
何度かボールの方へ行ってしまいそうにもなりましたが、
ロングリードを付けているのでボールまでたどり着けません!

最後はしっかり戻っていけました♪
以上でグループレッスンは終了です☆
参加された飼い主さん、5頭のワンコ達お疲れ様でした!